2023年10月20日
2020年08月26日
めだかの無人販売所
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
めだかの無人販売所が完成して、販売をしています。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
めだかの無人販売所が完成して、販売をしています。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年08月14日
タマミジンコの飼育
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
タマミジンコの飼育
結構飼育は、難しい
やっと要領が解ってきた。
増殖も早いが、全滅も早い。
青水(あまり濃くない)に入れると増殖して、水が綺麗になる。
綺麗と思っていると、いつの間にかタマミジンコが少なくなっている。
増殖すると、増えたときに別の容器に分けて、元の容器には、また青水を
少し入れる。
出来るだけ全滅のリスクを減らす。
一度増えた容器の水では、なかなか増殖しない。
画像では解りにくいですが、白い点が見えます。
0.5~1mm程度です。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
タマミジンコの飼育
結構飼育は、難しい
やっと要領が解ってきた。
増殖も早いが、全滅も早い。
青水(あまり濃くない)に入れると増殖して、水が綺麗になる。
綺麗と思っていると、いつの間にかタマミジンコが少なくなっている。
増殖すると、増えたときに別の容器に分けて、元の容器には、また青水を
少し入れる。
出来るだけ全滅のリスクを減らす。
一度増えた容器の水では、なかなか増殖しない。
画像では解りにくいですが、白い点が見えます。
0.5~1mm程度です。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年08月08日
ミニビオト-プ
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
マンションのベランダでも置けるミニビオト-プを作った。
まだ完全ではありませんが

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
マンションのベランダでも置けるミニビオト-プを作った。
まだ完全ではありませんが

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年08月07日
メダカにタマミジンコを与えた
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
メダカにタマミジンコを与えたら、一瞬で食べた。
食いつきがめちゃいい

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
メダカにタマミジンコを与えたら、一瞬で食べた。
食いつきがめちゃいい

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年08月01日
今日も元気なメダカ達
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
今日も元気に泳いでいます。


大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
今日も元気に泳いでいます。


大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年07月31日
琵琶湖の浜辺
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
琵琶湖の浜辺をイメ-ジして作成
シンプルな砂、流木、石


大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
琵琶湖の浜辺をイメ-ジして作成
シンプルな砂、流木、石


大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年07月30日
メダカの選別
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
メダカが生まれて、しばらくすると個体により、大きさが違ってきますので、
選別する必要があります。
当初市販品の網ネットを使用していましたが、メダカの動きが
早くすくうのが大変でした。
思いついたので、茶こしを使用することです。
ある程度の重さがあり、水切りも早いです。
なかなかの優れもので、選別がスピ-ドアップしました。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
メダカが生まれて、しばらくすると個体により、大きさが違ってきますので、
選別する必要があります。
当初市販品の網ネットを使用していましたが、メダカの動きが
早くすくうのが大変でした。
思いついたので、茶こしを使用することです。
ある程度の重さがあり、水切りも早いです。
なかなかの優れもので、選別がスピ-ドアップしました。

大津市本宮二丁目31-6
坂上
sakagami1300@gmail.com
2020年07月29日
助け人
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
いい仕事してくれるので
来て頂きました。
タニシ ぬまえび 巻き貝
ヤバイ、ザリガニの赤ちゃんがまぎれこんで
いました。


色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
いい仕事してくれるので
来て頂きました。
タニシ ぬまえび 巻き貝
ヤバイ、ザリガニの赤ちゃんがまぎれこんで
いました。


2020年07月29日
メダカの水
最近メダカを飼い始めました。
色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
野菜は、土作り
メダカは、水作り
飼育用は青水(緑色)
ディスプレイ用は、透明のすんだ水
いろんな水を実験中
餌は、市販の餌をやっていますが、
ネットで、ミジンコとゾウリムシを注文
増殖して餌とします。

色々調べて、はまってしまいました。
興味のある方、これからも宜しくお願いします。
野菜は、土作り
メダカは、水作り
飼育用は青水(緑色)
ディスプレイ用は、透明のすんだ水
いろんな水を実験中
餌は、市販の餌をやっていますが、
ネットで、ミジンコとゾウリムシを注文
増殖して餌とします。
